毎週のお手入れ
- 掃除機
- 掃除機で畳の目に詰まったほこりを吸い取ります。
この場合、すみのほこりを細口ノズルで吸い取ってから始めましょう。
そのあと、乾いたきれいなメリヤスやタオルなどで、目に沿って乾拭きします。
カビの発生防止
- 風通し
- 風通しよくこまめに掃除をしてください。
- 機器の使用
- 除湿器または、扇風機を使用してください。
※注意・・・カビはダニの発生の原因となります。
カビが頻繁に出る場合はご相談ください。
シミ
- ジュース・コーヒー・紅茶・醤油
- 畳に染み込まないうちに、すぐに乾いたタオルか固く絞ったタオルで
拭きとってください。
色がついてしまったときは、1%の塩素系漂白液を歯ブラシにつけてふき、
固く絞ったタオルですぐに拭き取ったあとお湯拭きと乾拭きをしておきます。
- インキ
- まず吸水性の良い紙で吸い取ってから、牛乳を布に浸して拭き取ります。
シミになったときは、漂白液を畳にたらし、5~10分後、乾いたタオルで
シミをとるようにふきます。
- クレヨン
- 歯ブラシに住まいの洗剤の原液をつけてこすります。
汚れ
- 油汚れ
- お湯にお住いの洗剤を溶かしたタオルを固く絞り、畳の目に沿って
力いっぱいこすり落とします。
- へりの汚れ
- 爪ブラシなどで軽くこすって落とし、ダメな時は、クレンザーをつけて
爪ブラシでこすり、あと水拭きしておきます。
焼けこげ
- こげ
- 軽い焼きこげは、脱脂綿にオキシドール(消毒液)をつけて漂白すると目立たなくなります。
これでダメな場合は、スチールウールで表面のこげた部分を軽くこすり取ってから、オキシドールで
漂白してみましょう。
かび
- 掃除機
- 掃除機でかびの発生した部分を吸い取ってください。
上記以外の質問がございましたらお問い合わせください。
下の画像をクリックすると問い合わせページへ移動します。